04月の記事一覧
いろいろとドンピシャ
2017/04/19 [Wed] 02:03:54 » E d i t先日15日は2年ぶりの松本駐屯地祭りでした。
去年は熊本地震で駐屯地からも派遣されたのでイベントも中止だったんですね。
前日までは予報から雨マークが消えた!なんて喜んでたけど
観閲行進のためにチヌークが飛び立ったころには

背景の空の色がヤバすぎる(泣)
例年参加してた無限軌道車両も一応いましたが

あれ、砲塔がない?
92式地雷原処理車、通称マインスイーパーだそうです。
ランチャーからロケット弾を発射、それから爆導索が展開して
地雷原に落着し地雷処理するものだそうです。
とはいえ10式戦車の爆走を楽しみにしてた身にとっては残念無念。
FH70の空砲砲撃も座ったひな壇の位置が悪く

本体が短SAMの陰に隠れマズルファイアしか見えなかった(泣)
ロクマルも上空援護射撃はなく

人員展開だけ。なかなか寂しいね。
おまけに反対派のシュプレヒコールが興ざめを誘う誘う。
ま、笑えたけどね。
模擬訓練展示終了とほぼ同時に本格的に降ってきて
とっとと帰っちゃったんですけどね、ゼッ君で来てたし。
さすがにこれでは日曜にヒッキーやる気にならず
松本城の夜桜見物行くついでに松本空港へ。

朝から珍しく南風が吹く中、ランウェイ18でドクヘリが出勤。
さらに珍しいことにやまびこ2号が9時半過ぎにエンジン始動。


やはり18で飛んでいきました。
帰投後、昼をまわらないうちに

さらにもう一度エアパトロールで飛んでいきました。
やまびこ2号が帰ってきた後は格納庫内の格納位置を
やまびこ1号と入れ替えて奥にしまい込んでました。
あの位置だと格納庫からすぐには出せないから
翌日からはしばらく1号が優先的に運用されるかも。
この日はやたらと聞き慣れないレジ番号が聞こえました。
ヘリだったら嬉しかったんですが

全部セスナでした(泣)
まぁ、それでもやまびこ2号のカッコいいところは撮れたし
お久しぶりの人やかなり行動範囲がかぶってるのに
改めてお話ししたのは初めてだったりの人とかと
お話しできたのは楽しかったですねぇ。
この後は毎年恒例の松本城で夜桜見物に向かいました。



なかなかいいタイミングで見に行けたんじゃないかなと思います。
前日は悪いタイミングで雨に遭遇したけど
こんな風ないいタイミングもあるってことですね。
さて、来週も眼科に行ったあとはやはり松本空港に行く予定です。
久しぶりに1号撮りたいし。
別に2号でも全然OKですけどね。
スポンサーサイト
| h o m e |